当医院はこんな人物を求めています
- 身体的、精神的に健康で明るい方。
- 協調性があり誠実に物事に取り組める方。
- 向上心があり努力をいとわない方。
なぜなら新しく入るあなたとこんな医院にしていきたいからです
これから向かう超高齢化社会、歯科は重要な役割をはたすはずです。
"健康で長生きをする"これは、誰もが願うこと。それには食べる事が一番大切です。
食べられる口を回復維持し食を語れる歯科医師が必要とされるはずです。
当医院で働くとこんなメリットが!
メリット①コミニュケーション能力の向上
医療で重要なのは技術であるのは当たり前ですが、その前に相手とのコミュニケーションが良好でなければ信頼関係は築けません。信頼関係あっての医療です。
歯科医師は早期にその信頼関係を築く方法を身につける必要があります。
それにはコツがあります。そして[ここでの一言]が後々に非常に重要になってくる場面があります。
つまり、[ここでの一言]が分かる歯科医師が信頼を勝ち得、己の技術をいかんなく発揮できるのです。
メリット②包括的な歯科治療が学べる
保存・補綴・外科・矯正さまざまな医療器材、これらをすべて使って一人の患者様に満足の得られる機能回復と審美回復そして何より何の不自由もなく食べる・話す・笑うが出来ることにより健康になり幸せにできる。そのためには包括的な歯科治療を実践しなければなりません。
CTやME機器、そして再生治療も駆使しての咬合再構成が学べます。
3人の歯科医師がレクチャーします。
メリット③基礎的治療にある根本的問題点
みなさんは歯が無くなればブリッジあるいは義歯またはインプラントをするのが当たり前と思っていませんか?
しかし、歯科医師にとって当たり前と思っているその行為に問題点が多数存在すること(一般的な問題点教科書てきなものではありません。)を知っている歯科医師は少ないと思います。
咬合調整やクラウン調整一つとってもしかり、歯根膜を意識し、その人の骨格や咬合力・補綴物の素材までも考慮して調整を行っている歯科医師がどれだけいるでしょうか?
歯科医療に潜む問題点を目から鱗の感じで学べます。
先輩の声
当院では、特に滅菌消毒に力を入れており、機材は全部で9機材ありフル回転で滅菌・殺菌・消毒をおこなっています。
消毒室は、現在3名で担当しており、全員が、知識と技術をもった滅菌技士の資格を取得し、院内感染を防ぐため徹底した滅菌消毒のスキルによって、患者様に安心と安全を提供しています。
また、必置資格として、特定物質作業主任者を1名おいています。
日常は滅菌消毒の業務と共に、ドクターや衛生士さんと連携して、住む図な治療、かつ迅速な対応できる様、アシストすることを心掛けています。
また、新しい情報や知識を得る為、講習会等に積極的に参加してスキルアップを目指しています。
安心安全な環境の中で、担当者一同お待ちしております。
滅菌消毒係 金丸
- 自分のスキルアップの為のセミナーに参加させてもらえます。(接?やサプリメント、美容系等)
- 水・土曜日が半日なので自分の時間を有効に使えます。
- Dr、やDHさん達もみな優しいので楽しく働けます。
受付 井上
募集要項
歯科助手
募集職種 | 歯科助手 |
---|---|
勤務地 | 宮崎県日向市曽根町2丁目96番地 |
勤務時間 | 月・火・木・金 9:00~12:30 14:00~18:30 水・土 9:00~13:00 |
休日 | 日曜・祝日 (夏季・冬季休暇あり) |
有給休暇 | 勤続年数に応じて年10日から年20日まで |
交通アクセス | 日豊線日向市駅から車で8分 |
給与体系 | 基本給:未経験者¥160.000~ 経験者は面談により決定 |
賞与 | 年2回 (夏・冬 通算基本給の3.2か月) |
特別賞与 | 毎年18万~23万あります。(賞与とは別で支給されます。) |
退職金 | 有 (勤続5年以上) |
交通費 | 有 (上限1万円) |
住宅手当 | 無 |
加入保険 | 雇用保険/労災保険/厚生年金/歯科国保/医師賠償責任保険(法人加入) |
募集人数 | 若干名 |
面接日 | 随時 |
試用期間 | 有(2か月 *試用期間の給与上記給与と同じ) |
見学 | 見学希望の方は受付までご連絡下さい |
受付
募集職種 | 受付 |
---|---|
勤務地 | 宮崎県日向市曽根町2丁目96番地 |
勤務時間 | 月・火・木・金 9:00~12:30 14:00~18:30 水・土 9:00~13:00 |
休日 | 日曜・祝日 (夏季・冬季休暇あり) |
有給休暇 | 勤続年数により年10日から年20日まで |
交通アクセス | 日豊線日向市駅から車で8分 |
給与体系 | 基本給:未経験者¥160.000~ 経験者は面談により決定 |
賞与 | 年2回 (夏・冬 通算基本給の3.2か月) |
特別賞与 | 毎年18万~23万あります。(賞与とは別で支給されます。) |
退職金 | 有 (勤続5年以上) |
交通費 | 有 (上限1万円) |
住宅手当 | 無 |
加入保険 | 雇用保険/労災保険/厚生年金/歯科国保/医師賠償責任保険(法人加入) |
募集人数 | 若干名 |
面接日 | 随時 |
使用期間 | 有(2か月 *試用期間の給与上記給与と同じ) |
見学 | 見学希望の方は受付にご連絡下さい |