
2023.12.22
もうすぐ年末です。早いものですね。
今回は厄年についてです。
男性は42歳、女性は33歳が
その厄年の年齢と言われます。
この厄年
災難が起きやすい年齢、あるいは多く起きる年齢と言われていますが、神道では、その意味合いはかなり違っているようです。
これまで無事に生活してこれたことを八百万の神に感謝し、これからの人生の節目、折り返し点として己の人生のすべてを反省し、寿命を迎えるまでを再び安全に健やかに生活できるように、神々にお願いするということらしいのです。
確かにこの年代から肉体的・精神的にダメージを受けやすくなってくるのは本当のようで、昔から歯・目・〇〇と言われますように、歯が最初にくるようです。
この年代から歯周病も進行しやすいようですので、
神頼みばかりではなく、
自らの努力も必要ということでしょうか。
食後の歯磨きや、定期的な検診が大切です。
新年度また定期健診お待ちしております!